2006/10/31 アサシンテンプレより転載
2010/2/25 ココナッツとアサイーの実を追加
HP実回復量=基本回復量*(1+VIT/50+HP回復力向上Lv/10) SP実回復量=基本回復量*(1+INT/50+SP回復力向上Lv/10) HP回復力向上はソードマンスキル、SP回復力向上はマジシャン、プリーストスキル 基本回復量とは下記回復アイテム表の回復幅のこと。
LP、PPの場合(ポーション類のみ) HP実回復量=基本回復量*(1+VIT/50)*(1+HPRLv/10)*(1+LPLv/20+PPLv/10+回復剤効能アップ効果) SP実回復量=基本回復量*(1+INT/50)*(1+SPRLv/10)*(1+LPLv/20+PPLv/10+回復剤効能アップ効果) HPR=HP回復力向上 SPR=SP回復力向上 LP=ラーニングポーション(アルケミストスキル) PP=ポーションピッチャー(アルケミストスキル)
LPはアルケミスト自身に使用時のみ、PPはアルケミストから受けた場合にのみ追加。
2005/10/25にアルケミストの製造ランキングが実装された。これによって 「各ワールドでランキング上位10名のアルケミストが作成したポーション類」の 効果が 通常品と比較して50%上乗せされるようになった。 (ただしアルケミスキルのポーションピッチャーやスリムピッチャー時は例外) /alchemist でいつでもサーバー内ランキングの確認が可能。 リアルタイムでの更新となるので、10位のランカーPOTが転落した瞬間効能が落ちるので注意。
また2005/10/25実装された新カードの中には回復アイテムの効能を高めるものがある。 この効果はアルケミストのラーニングポーションとは加算扱いでアップで2枚使用しても加算重複。 ただしブドウ、ブドウジュース、青ポーションはカードによる回復効能アップの効果を受けない。
アイテム名 | 価格(DC10価格) | 重量 | 回復幅 | 平均回復量 | 価格効率 | 重量効率 | 備考 |
いも | 15(11) | 2 | 15-23 | 19 | 1.72 | 9.5 | 昔は定番だった |
バナナ | 17-21 | ||||||
カボチャ | 19 | ||||||
リンゴ | 16-22 | ||||||
ニンジン | 18-20 | ||||||
ミルク | 25(19) | 3 | 27-37 | 32 | 1.68 | 10.67 | イズだと倉庫と店の往復が若干楽 |
にく | 50(38) | 15 | 70-100 | 85 | 2.24 | 5.67 | イズ・モロク南だと往復が若干楽 |
化け物のエサ | 60(45) | 15 | 72-108 | 90 | 2.0 | 6.0 | |
ペットフード | 1000(760) | 1 | 50-90 | 70 | 0.09 | 70.0 | |
赤ポーション | 50(38) | 7 | 45-65 | 55 | 1.44 | 7.86 | |
紅ポーション | 200(152) | 10 | 105-145 | 125 | 0.82 | 12.5 | |
黄ポーション | 550(418) | 13 | 175-235 | 205 | 0.49 | 15.77 | |
白ポーション | 1200(912) | 15 | 325-405 | 365 | 0.4 | 24.33 | |
マステラの実 | 8500(6460) | 3 | 400-600 | 500 | 0.077 | 166.67 | フィゲルで販売 |
アイテム名 | 価格(DC10価格) | 重量 | 回復幅 | 平均回復 | 価格効率 | 重量効率 | 備考 |
おさしみ | 37 (10個35、DC不可) | 3 | 25-60 | 42.5 | 1.15 (10個1.21) | 14.17 | 刺身包丁クエスト 終了後購入不可 |
お寿司 | 74 (10個70、DC不可) | 5 | 50-60 | 55 | 0.74 (10個0.78) | 11.0 | |
エビ | 20個11,000 (DC不可) | 4 | 116-190 | 156.0 | 0.28 | 39.00 | トムヤンクンクエスト 進行後購入不可 |
アイスクリーム | 100(DC不可) 150(114/ジャワイ) | 8 | 105-145 | 124 | 1.24 1.08 | 15.5 | 使用者が凍結する 確率3%? LUK30で凍らない説有り |
おいしい魚 | 250(190) (アルベルタ/アマツ /コモド各食料販売NPC) | 2 | 105-145 | 124 | 0.65 | 62.5 | 重量が2の 紅ポーションorアイスクリーム 重さの割りに回復量が多い&状態異常がない |
おもち | 100(DC不可) | 8 | 104-143 | 123.5 | 1.24 | 15.44 | 使用者が スタン&暗闇にかかる お正月限定販売 SPも回復する 状態異常確率1%? LUK10でスタンしない説有り |
デラックスピザ | 1000 | 15 | 375-442 | 408.5 | 0.41 | 27.2 | イベント限定販売 |
ココナッツ | 200(152) | 4 | 回復幅 | 平均回復量 | 価格効率 | 重量効率 | 備考 |
アサイーの実 | 150(114) | 2 | 回復幅 | 平均回復量 | 価格効率 | 重量効率 | 備考 |
価格面ではにくと化け餌、重量面ではおいしい魚とマステラが特に優れている。 ただし、アステラは価格効率はぶっちぎりで最下位。肉の重量効率も屈指の悪さ。 バランスが取れた回復アイテムとしては、ミルク(価格寄り)とおいしい魚(重量寄り)が挙げられる。 ただしスプリングラビット挿しアクセサリー使用時のにくと化け餌は侮れない。