#setlinebreak(on) // マップ名称は正式名称がいいと思いますが、分からなかったら適当にどうぞ。 *ジュノーフィールド06(火山北) (yuno_fild06) [#p24c2aa1] // ここに簡単なマップ解説を書いてください -ネイチャを落とすスリッパのいるMAP -スリッパがディフェンダー(遠距離耐性スキル)を使ってくる。&br; -ディフェンダーはピアーシングだろうとSBr・ADSだろうと遠距離攻撃ダメージであれば 減らすチート性能 -ディフェンダーを使ってなければ普通に倒せる -クリガトリンガー、クリライフラーで狩るのは難易度が高いかも ---- #contents **準備 [#ofacc93f] // '--' 以下を適当に書き換えたり追加したり削除したりしてください :武器| --レバアク、クリ型のガトリングなど --グレネードとファイアスフィア :防具| --属性鎧とか :スキル| --グレネードで火ドリフト --スキルアクセとかもあれば :参考リンク| // RAG.Dはどちらかを削除してください --[[狩場情報ひっそり>狩場情報ひっそり:yuno_fild06]] --[[RO2>RO2_map:yuno_fild06.html]] --[[RAG.D Project>RAG.Dフィールド:yuno_fild06]] // 面倒なら出現モンスター一覧は書かなくていいです。書くときは '//' を削除してください。 //**出現モンスター //|~モンスター名|~種族/属性/サイズ|~必中&br;HIT|~95%&br;Flee|~Base/Job|~備考| //|LEFT:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|LEFT:|c //|ポリン|植物/水1/中|22|82|2/1|注意点や特徴など| //||||||| //-個別の対処方法が長文になる場合はここに列挙してください。 //以下はそのままで大丈夫です **狩場情報 [#hd0a07b7] ページ番号から詳細データを参照できます。 #tracker_plus_list(huntinfo2,狩場情報/fld/yuno_fild06) **狩場情報投稿 [#q277d94c] #tracker_plus(huntinfo2,狩場情報/fld/yuno_fild06) **一行コメント [#x0c9543e] #comment