頭用のカード

ステータス上昇系カード

  • ジェスターの効果は高いが、その分高い。
    カード名付加名称効果備考
    インキュバスCオブナイトメアINT-3,MAXSP+150。SP自然回復速度20%減少サキュバスCとセット効果あり
    エルダーウィローCエリュダイトINT+2INTが欲しい人に。
    ジェスターCハイレベルINT+2。精錬値が9以上の時、MAXSP+150ウィロー+エルダの上位互換
    天仙娘々CクレバーINT+1,MAXSP+50マジシャンセットの一つ
    時計塔管理者CファーストINT+1,スキル使用時のディレイ5%減少アラームC,クロックC,パンクCとセット効果あり
    ライドワードCウィズダムINT+1
    アコライト系職業が装備すると、INT+1,MDEF+1
    アコライトセットの一つ
    ウィローCワイズMSP+80前衛などのSP補強に
    アークエンジェリングCツーラッキーセブンMAXHP+300、
    LUKが77以上の場合、HP回復力とSP回復力100%上昇
    ダークイリュージョンCオブスペルマスターMAXHP-10%、MAXSP-10%、詠唱時間10%減少ダークロードCとセット効果あり
    ジビットCオブレジストスペルパワー精錬値が5以下の時、MDEF+5
    ブルーオシドスCローレベル最大SP+40,精錬値4以下の場合、追加で最大SP+40,SP自然回復量+5%高価だが、SPアップcとしては現実的。

耐性上昇系カード

  • 用意できるのなら完全耐性の方をお薦めします。
カード名付加名称効果備考
スタイナーCアリストの沈黙に対する耐性20%,DEF+1
マルデゥークCピアレス沈黙完全防御やや高価だが他職でも使いまわせる。
コーコーCオブ サンドマン睡眠に対する耐性20%,DEF+1
ナイトメアCインソムニアック睡眠完全防御,AGI+1ナイトメアテラーCとセット効果あり
マーティンCオブ クレリック暗黒に対する耐性20%,DEF+1
デビルチCエデュウレイト暗黒完全防御,STR+1暗闇でHit,Fleeが下がる為、
AGI系にあるといいかも
黒蛇王Cアンカース暗黒と呪いにかからない,INT+ 3MVPc
グールCバイパース毒に対する耐性20%,DEF+1
ウータンシューターCコンフュージョンガード混乱に対する耐性20%,DEF+1
ガイアスCオーダー混乱完全防御,地属性攻撃への耐性15%
スタラクタイトゴーレムCレジストスタンスタンへの耐性+20%,DEF+1
オークヒーローCニュートラルスタン完全防御,VIT+3MVPc
ウータンファイターCブリーディングガード出血に対する耐性20%,DEF+1
パーメットタートルCアンチアンデッド闇属性攻撃に対する耐性15%,
不死属性攻撃に対する耐性15%
ソードマンセットの一つ
ウンゴリアントCオブバイタリティー絶対に出血状態にならない,HP自然回復量+10%非常に高価。出血を使ってくるmobは強敵ばかりなので、主にPT用に。

特殊効果系カード

  • ドロップ系カードはドロップテーブル外に追加で確率はそう高くない。
カード名付加名称効果備考
マヤーパープルCオブ トゥルーサイトハイディングやクローキングをしているモンスターが見えるMVPc
ミストレスCオブ ジェムストーンジェムストーンを消費しなくなる,
スキル使用時消費SP+25%
MEプリさん等に。
効果に一部例外あり。MVPc
ファラオCオブ キリンスキル使用時消費SP-30%MVPc
クランプCグリッドモンスターを倒した時、一定確率でZenyを獲得するタロウCとセット効果あり
ミストケースCキュービックモンスターを倒した時、
一定確率でプレゼントボックスをドロップする
マーチャントセットの一つ
ジャイアントホーネットCオブヴェルデュール昆虫形モンスターを倒した時、
一定確率でウィンドオブヴェルデュールをドロップする
風属性攻撃に対する耐性10%
ドリアードCオブイエローライブ植物形モンスターを倒した時、
一定確率でイエローライブをドロップする
地属性攻撃に対する耐性10%
リーフキャットCオブクリスタルブルー魚類形モンスターを倒した時、
一定確率でクリスタルブルーをドロップする
水属性攻撃に対する耐性10%
レイブオルマイCオブレッドブラッド動物形モンスターを倒した時、
一定確率でレッドブラッドをドロップする
火属性攻撃に対する耐性10%
グランペコCアンチマジック物理ダメージを受けた時、
一定確率でグロリアLv1が発動する
ペコペコCとセット効果あり
キエル-D-01Cオブリロードスキルディレイ30%減少名前と言い効果と言い、ガンスリ向けだがMVPc