セット効果一覧

  • 特定のカードを挿した装備を同時に装備した時の効果。
  • 武器等の部位に複数枚同じCを挿せる場合、セットボーナスは重複しない。
    (2枚目以降は単体効果のみ。)
  • 表の「セット効果」は、
    全てを装備したときの総合効果(セットボーナス込み)で記入してあります

職別セット

  • セット効果の他に、特定の職が装備すると更に効果があるセット。

マジシャンセット

  • 盾が必要なので殴リンガーのみ使用できます。
  • スキルのダメージUp系はスクロールでも効果有り。
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
ロリルリC物理ダメージを受けた時、一定確率で自分にヒールLv3をかける。物理ダメージを受けた時、一定確率で自分にヒールLv3をかける。
MAXSP+10%。MAXHP+500、MAXSP+50。
INT+1、DEF+6、MDEF+5。
フロストダイバー、ナパームビート、ファイアーウォールのダメージ5%増加。
ファイアー、コールド、ライトニング各ボルトスキルのダメージ10%増加。
無属性攻撃に対する耐性20%。
魔法などの詠唱が攻撃を受けることによって中断されない。
詠唱時間30%上昇。

マジシャン系職業がこのセットを装備すると、
詠唱時間が15%減少(差し引き15%上昇)、MATK+3%。
雅人形CMAXSP+10%。フロストダイバーのダメージ5%増加。
天仙娘々CINT+1、MAXSP+50。
フェアリーフCDEF+1。無属性攻撃に対する耐性5%。
ハーピーC無属性攻撃に対する耐性15%。ナパームビートのダメージ5%増加。
パピヨンCアクセサリー魔法などの詠唱が攻撃を受けることによって中断されない。
詠唱時間30%上昇。ファイアーウォールのダメージ5%増加。

ソードマンセット

カード名部位単体の効果セット効果(総合)
アサルトタートルC武器クリティカル攻撃時のダメージ10%増加。
人間形モンスターにクリティカル+7。
クリティカル攻撃時のダメージ10%増加。
人間形モンスターにクリティカル+7。
闇属性攻撃に対する耐性15%。
不死属性攻撃に対する耐性15%。
物理攻撃時、ウェポンパーフェクションLv1が発動する。
HP回復力50%増加。
敵を倒した時、たまに赤ポーションをドロップする。
MAXHP+300、MAXHP+20%、STR+10、
DEF+2、MDEF+2、クリティカル+3。
精錬値が9以上の場合、バッシュのダメージ10%増加。

ソードマン系職業がこのセットを装備すると、
赤、黄、白ポーションを使用時の回復量が50%増加、完全回避+3
パーメットタートルC闇属性攻撃に対する耐性15%。
不死属性攻撃に対する耐性15%。
ソリッドタートルCDEF+2、MDEF+2
ヒートタートルCアクセサリークリティカル+3。
ソードマン系職業が装備すると、完全回避+3。
フリーズタートルCMAXHP+300。精錬値が9以上の場合、
バッシュのダメージ10%増加。

シーフセット

  • ガトリング使いなら一考の価値あり?
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
彷徨う者C肩にかける物物理攻撃時、一定確率でインティミデイトLv1が発動する。
シーフ系職業が装備すると、Flee+20。
彷徨う者Cの効果の自動インティミデイトが発動しなくなる。
攻撃速度、移動速度5%増加。
AGI+8、STR+5。クリティカル+3。
クリティカル攻撃の時ダメージ20%増加。
攻撃毎にSP-1、攻撃毎にSP1回復。(木綿C一枚の時±0)
クローキングを習得しているキャラクターが
物理ダメージを受けた時、クローキングLv5が発動する。

シーフ系職業が装備すると、完全回避+5,Flee+20。
スキル使用時にジェムストーンを消耗しない。
一反木綿C武器クリティカル攻撃の時ダメージ20%増加。攻撃毎にSP-1
ワイルドローズCAGI+1。シーフ系職業が装備すると、完全回避+5。
小龍舞CアクセサリーAGI+1、クリティカル+3。
カブキ忍者CアクセサリーAGI+1。クローキングを習得しているキャラクターが
物理ダメージを受けた時、クローキングLv5が発動する。

アコライトセット

  • 武器と盾が必要なのでガンスリンガーでは使用不能。
  • 総合的に見て一番優秀とされるが、元々詠唱短いし…。
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
ライドワードCINT+1。アコライト系職業が装備すると、INT+1、MDEF+1。VIT+10。INT+1。LUK+2。Hit+10、Flee+3。
スキル使用時の詠唱時間10%減少。SP消費量10%減少。
ホーリーライトのダメージ10%増加。
物理ダメージを受けた時、ブレッシングLv2が発動する。
ブレッシングLv10を習得している場合、Lv10が発動する。
物理攻撃時、一定確率で自分にヒールLv1を使用する。
Lv10を習得している場合は、Lv10を使用する。

アコライト系職業が装備すると、INT+1、MDEF+1。
悪魔、不死種族モンスターに対し特殊効果。
(被ダメージ30%減少、クリティカル+9。
倒した時に獲得する経験値+5%。)
クッキーCアクセサリーLUK+2。ホーリーライトのダメージ10%増加。
オットーC武器Hit+10、Flee+3。アコライト系職業が装備すると、
悪魔、不死種族モンスターにクリティカル+9。
ジオグラファーC物理ダメージを受けた時、ブレッシングLv2が発動する。
ブレッシングLv10を習得している場合、Lv10が発動する。
人面桃樹C物理攻撃時、一定確率で自分にヒールLv1を使用する。
Lv10を習得している場合は、Lv10を使用する。

アーチャーセット

  • ガンスリンガーが使うならコレか?
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
クルーザーC武器クリティカル攻撃のダメージ10%増加。
動物形モンスターにクリティカル+7。
AGI+6、DEX+3、FLEE+10、必中攻撃+20%
HP回復力10%上昇、SP回復力10%上昇
遠距離物理攻撃のダメージ20%向上
遠距離物理攻撃で受けるダメージ5%減少
クリティカル攻撃のダメージ10%増加。
動物形モンスターにクリティカル+7
物理ダメージを受けた時、集中力向上Lv1が発動する。
集中力向上Lv10を習得している場合、Lv10が発動する。
ダブルストレイフィングやアローシャワー使用時、ダメージ5%増加

アーチャー系職業がこのセットを装備すると、
動物形モンスターを倒した時に獲得する経験値5%増加。
物理攻撃時、一定確率で動物形モンスターを瀕死にさせる。
アリゲーターCアクセサリー遠距離物理攻撃で受けるダメージ5%減少。
半漁人CHP回復力10%上昇、SP回復力10%上昇。
アノリアンC物理ダメージを受けた時、集中力向上Lv1が発動する。
集中力向上Lv10を習得している場合、Lv10が発動する。
ドラゴンテイルC肩にかける物AGI+1、FLEE+10。
ダブルストレイフィングやアローシャワー使用時、
ダメージ5%増加。

マーチャントセット

  • セットで装備してもハイローゾイストcの効果は残るので注意。
  • セット効果で紫箱の出る確率はかなり低め。
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
レグルロCSTR+1、VIT+1。STR+1、VIT+1、LUK+13、ATK+30。
攻撃毎にSP-1、攻撃毎にSP+2(チャッキーC1枚の時+1)。
メマーナイトのダメージ20%増加
モンスターを倒した時、一定確率でプレゼントボックスをドロップする
物理攻撃時、一定確率でモンスターを他のモンスターに変換する

マーチャント系職業がこのセットを装備すると、
モンスターを倒した時、一定確率で古い紫色の箱をドロップする。
20%の確率で魔法を反射する。
武器、鎧が破損しなくなる。
チャッキーC武器ATK+30。攻撃時SP1消費。
マーチャント系職業が装備すると、武器が破損しなくなる。
コウCLUK+3。
マーチャント系職業が装備すると、鎧が破損しなくなる。
ハイローゾイストCアクセサリー物理攻撃時、
一定確率でモンスターを他のモンスターに変換する。
ミストケースカードモンスターを倒した時、
一定確率でプレゼントボックスをドロップする。

ノービスセット?

  • これを職別に入れて良いものかどうか…
    セットボーナス以外はノービスにしか効果が無いカード。
  • MaxSPが欲しいなら有用か?
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
ルードCアクセサリーノービスがこのカードを装備し、物理ダメージを受けた時、
20%の確率でインデュアLv1を使用する
MAXHP+300、MAXSP+60
ノービスがこのカードを装備し、物理ダメージを受けた時、
一定確率でインデュアLv1、速度増加Lv1が発動する
キューブCアクセサリーノービスが装備すると、物理ダメージを受けた時
一定確率で速度増加Lv1が発動する

その他のセット

  • 職を気にせずに使えるセット。

ステータス上昇系

  • 主にステータスを上昇させる。
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
ドラゴンフライC肩にかける物AGI+1AGI+2,Flee+20
チョンチョンCAGI+1、Flee+2
マスターリングC肩にかける物LUK+1LUK+3,完全回避+1,Flee+18
ポリンCLUK+2,完全回避+1
エクリプスC肩にかける物VIT+1VIT+1、LUK+1、クリティカル+1、完全回避+1、Flee+18
ルナティックC武器LUK+1、クリティカル+1、完全回避+1
トードC肩にかける物完全回避+1MHP+400、MSP+50、完全回避+1、Flee+18
ロッダフロッグCMHP+400、MSP+50
さすらい狼C肩にかける物STR+1STR+1、ATK+15、クリティカル+1、Flee+18
ウルフC武器ATK+15,クリティカル+1
ボーカルC肩にかける物MDEF+3DEX+1、ATK+5、MDEF+3、Flee+18
ロッカーCDEX+1,ATK+5
タロウCアクセサリーSTR+2STR+5
モンスターを倒した時、一定確率でZenyを獲得する
クランプCモンスターを倒した時、一定確率でZenyを獲得する
サキュバスCVIT-3、MAXHP+1000、HP自然回復速度20%減少。VIT+1、INT+1
MAXHP+1000、MAXSP+150
HP・SP自然回復速度10%増加。
インキュバスCINT-3、MAXSP+150、SP自然回復速度20%減少
  • Free+XXタイプはどれも希少価値のみで高価な上、どれも木琴の下位互換のため基本的に微妙。
  • サキュバスC+インキュバスCはセットになって初めて有用になる感触。

ダメージ上昇、ステータス異常系

  • ステータス異常を付加するものは、セットで装備すると大抵発動確率が上がる。
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
スケルトンC武器攻撃時、2%の確率でスタン状態にする攻撃時、2%の確率でスタン状態にする
物理ダメージを受けた時、より高い確率で敵を睡眠状態にする。
スケルプリズナーC物理ダメージを受けた時、一定確率で敵を睡眠状態にする
ビッグフットC昆虫形モンスターからのダメージ30%減少昆虫形モンスターからのダメージ30%減少
物理ダメージを受けた時、より高い確率で敵を暗黒状態にする
グリズリーC物理ダメージを受けた時、一定確率で敵を暗黒状態にする
ナイトメアC絶対に睡眠状態にならない絶対に睡眠状態にならない
物理ダメージを受けた時、より高い確率で敵に呪いをかける
ナイトメアテラーC物理ダメージを受けた時、一定確率で敵に呪いをかける
カニC武器ヒトデに与えるダメージ30%増加。ATK+5ATK+15、
魚類形モンスターを倒した時、一定確率でおさしみをドロップする。
カニ、ヒトデ、お化け貝に与えるダメージ30%増加
水属性モンスターへのダメージ30%増加。
ヒトデC武器お化け貝に与えるダメージ30%増加。ATK+5
お化け貝C武器カニに与えるダメージ30%増加。ATK+5

スキル発動系

  • カード単品、セット効果でスキルが発動するものは優先的にここに分類してあります。
カード名部位単体の効果セット効果(総合)
マミーC武器HIT+20HIT+20、必中攻撃+20%
物理ダメージを受けた時、一定確率でシグナムクルシスLv5が発動する
エンシェントマミーC物理ダメージを受けた時、
一定確率でシグナムクルシスLv5が発動する
オウルデュークCアクセサリー物理攻撃時、一定確率でイムポシティオマヌスLv3が発動する物理攻撃時、一定確率でイムポシティオマヌスLv3が発動する
一定確率で敵にレックスエーテルナ、ライトニングボルトLv5が発動する
オウルバロンCアクセサリー物理攻撃時、一定確率で敵にレックスエーテルナを使用する
ハティーC物理ダメージを受けた時、敵を50%の確率で凍結状態にする物理ダメージを受けた時、敵を50%の確率で凍結状態にする
物理攻撃時、高確率でフロストダイバーLv3が発動する
ハティーベベC武器物理攻撃時、一定確率でフロストダイバーLv3が発動する
ペコペコCMHP+10%MHP+10%、DEF+3、VIT+3
物理ダメージを受けた時、一定確率でグロリアLv1が発動する
グランペコC物理ダメージを受けた時、一定確率でグロリアLv1が発動する
ジルタスCLUK+2。矢撃ちとミュージカルストライクのダメージ10%増加LUK+5、ATK+20。
矢撃ちとミュージカルストライクのダメージ10%増加
物理攻撃時、一定確率で敵にソニックブローLv1を使用する
インジャスティスC武器物理攻撃時、一定確率で敵にソニックブローLv1を使用する
アラームCMAXHP+300、VIT+1。
物理ダメージを受けた時、サイトLv1が発動する。
MAXHP+300、VIT+1、INT+1、MDEF+3、DEF+3。
スキル使用時のディレイ5%減少
物理ダメージを受けた時、サイトLv1が発動する
物理ダメージを受けた時、オートガードLv3が発動する。
オートガード10Lvを習得している場合、Lv10が発動する
物理ダメージを受けた時、クァグマイアLv1が発動する。
クァグマイアLv5を習得している場合、Lv5が発動する
クロックC物理ダメージを受けた時、オートガードLv3が発動する。
オートガード10Lvを習得している場合、Lv10が発動する。
時計塔管理者CINT+1。スキル使用時のディレイ5%減少。
パンクC肩にかける物物理ダメージを受けた時、クァグマイアLv1が発動する。
クァグマイアLv5を習得している場合、Lv5が発動する。
ムナックC石化耐性15%、地属性耐性5%。DEF+1。全てのステータス+1、DEF+1、Flee+15、クリティカル+1
石化耐性15%、地属性耐性5%
物理攻撃時、一定確率でバッシュLv1が発動する。
バッシュ使用時、敵を5セル押し出す。
ムナックから受けるダメージ100%増加。(未実装)
ヒェグンC肩に掛けるものFlee+15、クリティカル+1
ボンゴンCアクセサリー物理攻撃時、一定確率でバッシュLv1が発動する。
バッシュ使用時、敵を5セル押し出す。
ムナックから受けるダメージ100%増加。(未実装)
ダークイリュージョンCMAXHP-10%、MAXSP-10%、詠唱時間10%減少MAXHP+10%、MAXSP+10%。詠唱時間30%減少
物理ダメージを受けた時、
一定確率でメテオストームLv5が発動する
ダークロードC物理ダメージを受けた時、
一定確率でメテオストームLv5が発動する