• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[運営]]

-test -- 管理人 &new{2006-10-04 (水) 19:40:02};
-ステ振りがある程度限定され、武器選択に依存しそうなガンスリなので、狩場情報にtracker_plusの導入を提案してみたり。 -- またかよケミ &new{2006-10-04 (水) 22:49:08};
-弓手Wikiのですね。とりあえずプラグリンのインストールはしてみましたが。 -- 管理人 &new{2006-10-05 (木) 00:23:32};
-公式のアップデートプロジェクトページを見たところ、「ピストル」は「ハンドガン」と訳されているようです。 --  &new{2006-10-13 (金) 05:32:02};
-ハンドガンにしてみました --  &new{2006-10-13 (金) 15:14:44};
-paraeditを導入してもらえませんか --  &new{2006-10-14 (土) 22:24:21};
-paraedir導入してみました。何か問題があれば報告願います。 -- [[管理人]] &new{2006-10-15 (日) 12:50:19};
-外部リンクについての警告を書くならexlinkプラグインの導入も検討して見ては?見た目で外部リンクかどうか判るようになるので --  &new{2006-10-23 (月) 16:48:36};
-2006-10-05 (木) 09:51:09に入ってる --  &new{2006-10-23 (月) 17:00:18};
-ええ、既に入っています(・・ -- [[管理人]] &new{2006-10-23 (月) 22:44:47};
-ガンスリ祭の企画・日程等を書き込む場所とか作ってもらえるでしょうか? -- [[るびー]] &new{2006-10-25 (水) 05:15:45};
-狩場一覧の表部分、要Hit/Fleeを追加するのはどうでしょうか? --  &new{2006-10-25 (水) 13:15:12};
-自由にどうぞ<ガンスリ祭り -- [[管理人]] &new{2006-10-25 (水) 21:12:43};
-一つの情報を複数の場所に書くと保守性に欠けます。なによりも全MAP分書くのはしんどいのがアリマスネ -- [[管理人]] &new{2006-10-25 (水) 21:13:42};
-多分何かの間違いだと思いますが、ウィルス騒ぎがあったようなのでa:visitedとa:linkのスタイルを見分けやすいようにすることを提案します。デザイン上の問題はありますが、未訪問のリンク(a:link)が目立ったほうが安全です。 --  &new{2006-10-25 (水) 23:31:21};
-ためしに未訪問リンクを太字に、既訪問リンクを細字ににしてみました。 -- [[管理人]] &new{2006-10-27 (金) 02:34:22};
-ガンスリ祭のページ作ってみたんだけどメニューバーのどこにおけば最適なんでしょか?(とりあえず運営のとこにでも置いときます)後内容の方も問題ないか確認お願いします -- [[ ]] &new{2006-10-29 (日) 17:58:54};
-メニューの場所はそこで構いませんが、追記を考慮してもいいと思います。例えば[[アルケミ祭り:http://ro.logue.tk/?%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E7%A5%AD%E3%82%8A]]こんな具合に綺麗にまとめるといいと思います。特に「大まかな流れ」は欲しいですね。前回の祭りの状況を参考に書くといいと思います。 -- [[管理人]] &new{2006-10-30 (月) 00:14:18};
-参考にと言うかほぼパクってる気もしますがこんな感じでどうでしょうか? -- [[ガンスリ祭]] &new{2006-10-30 (月) 08:31:23};
-この場合のパクリはぜんぜん構わないと思います(’’ 優秀なものは取り入れていくべきです -- [[管理人]] &new{2006-10-30 (月) 17:47:39};
-OK、じゃぁコレでガンスリ祭決行にしたいと思います 色々助言感謝です -- [[ ]] &new{2006-10-30 (月) 19:28:38};
-祭りですが、集合場所等は統一したほうがいいんでしょうか?ここで打合せやっているの知らなくて、独自に祭り企画進めていたんですが -- [[tia鯖の人]] &new{2006-10-30 (月) 23:51:42};
-それはガンスリスレで提案してみてください -- [[管理人]] &new{2006-10-31 (火) 01:08:11};
-狩場情報にPT狩場を作って欲しいです。 --  &new{2006-11-04 (土) 17:59:52};
-狩場情報を付与前提と通常とにわけてはどうかという案がありましたがいかがでしょう。 --  &new{2006-11-07 (火) 16:14:24};
-「狩場情報ひっそり」さんのURlがかわり全マップからリンクできなくなってます --  &new{2006-11-07 (火) 16:25:38};
-どうぞ、お作りくださいませ。他の狩場と同じ形式でいいかと思います。PT構成の欄も既にありますし。どのくらいの情報量を登録するのかわかりませんが、メニューの上級狩場の下に作成すればいいかと思います。 -- [[管理人]] &new{2006-11-08 (水) 01:13:14};
-分ける必要ないと思います<付与前提 -- [[管理人]] &new{2006-11-08 (水) 01:15:08};
-「狩場情報ひっそり」様の環境変更に対応しました。 -- [[管理人]] &new{2006-11-08 (水) 01:15:34};
-ショットガン育成タイプのコメント(ステータス、スキル)が、明らかにショットガンを使ってない奴が書いてる。一から意見を集めて書き直したほうがいい。 -- [[ ]] &new{2006-11-15 (水) 02:21:46};
-ここに書いても見る人は少ないでしょう。[[ガンスリスレ:http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1163508636/l50]]にてどの内容が問題があるのかを提示し、問題提起した方が宜しいでしょう。ここは狭いので。書いた人に取ってはその内容が事実と思えたのかもしれません。 -- [[管理人]] &new{2006-11-15 (水) 03:39:33};
-装備/セットボーナス] --  &new{2006-11-24 (金) 13:07:11};
-「装備/セットボーナス」to「Card_Set」 --  &new{2006-11-24 (金) 13:08:22};
-「装備/セットボーナス」と「Card_Set」は合併した方がいいのでは? --  &new{2006-11-24 (金) 13:09:07};
-MenuBarが全て別ページにされています。 --  &new{2007-07-21 (土) 15:25:14};
-育成タイプのスキルを★の数順にするのはだめですか? --  &new{2007-08-03 (金) 10:05:54};
-ガンスリスレにて相談して下さい。私にのみ言われても判断できません。 -- [[管理人]] &new{2007-08-03 (金) 11:09:29};
-最近の規制強化によりwiki閲覧が出来なくなってる人が増えているようです、出来れば閲覧専用ミラー設置等の代替措置をお願いします --  &new{2007-09-01 (土) 17:55:17};
-なんとか改善策を施してみました。果たしてうまく行ったのか・・・ -- [[管理人]] &new{2007-09-02 (日) 02:03:02};
-イエローノーバスcとレッドノーバスcの効果の表記が逆みたいです。 --  &new{2007-12-01 (土) 03:05:11};
-狩場情報に報告欄の増設希望。現状だとペアやPTでの情報が少なすぎますので… --  &new{2007-12-18 (火) 11:56:30};
-スキルツリーのフルバスターレベルが5になってますがMax10のはずです --  &new{2008-05-29 (木) 01:33:03};
-確認しました&修正いたしました。今まで誰も気がつかなかったのが不思議……ついでにインクリージングアキュラシーも正式名称に修正いたしました。 -- [[管理人]] &new{2008-05-31 (土) 13:09:22};
-[[最終更新>RecentChanges]]ページが更新されないようですね(ConvertCacheの影響かなにかでしょうか?) --  &new{2008-06-23 (月) 17:28:42};
-更新確認しました --  &new{2008-06-23 (月) 22:47:29};
-自己解決したようでよかったです。再読み込みしないとたまにうまく表示されない場合があるので、その現象だったのかも…です -- [[管理人]] &new{2008-06-23 (月) 22:54:31};
-また、メニューの最新の15件と最終更新ページで食い違い・・・やっぱConvertCache絡みだと思うなぁ --  &new{2008-06-29 (日) 15:33:48};
-むむ…こちらでも同じ現象を確認いたしました。ちょっと調べてみますね。 -- [[管理人]] &new{2008-06-30 (月) 13:19:29};
-MenuBarの共通wikiへのリンクの今日の編集を見て思ったのですが、InterWikiNameを連絡会参加サイトのように統一してはいかがでしょうか。 --  &new{2008-07-02 (水) 17:58:57};
-ご指摘ありがとうございます、InterWikiNameを使用してみました。 こっちの方が楽ですね… -- [[管理人]] &new{2008-07-03 (木) 05:12:16};
-ガンスリ祭 狩場集のページを立ち上げました メニューバーに登録お願いします --  &new{2008-10-05 (日) 02:33:52};
-編集記録に変なコメントが載ってるんだけどあれは荒らしですかね? -- [[ ]] &new{2009-03-08 (日) 16:01:40};
-3月7日と3月8日の編集記録の荒らしの削除お願いします。 --  &new{2009-04-26 (日) 14:07:43};
-氷D2の投稿しましたが誤って二重投稿してしまいました。1を削除お願いします・・・。 -- [[Tyrガンスリ]] &new{2009-08-28 (金) 22:40:58};
-↑自分で削除できたので削除しました。 -- [[Tyrガンスリ]] &new{2009-08-28 (金) 22:46:35};
-ttp://www6.atpages.jp/~gunslinger/index.php?SakrayJ  こちらのページをメニューに追加してください --  &new{2009-09-09 (水) 05:52:34};
-最終更新(RecentChanges)が更新されてませんね --  &new{2011-09-28 (水) 05:54:33};
----------運営引継ぎ------------ -- [[pum*pkin]] &new{2012-02-09 (木) 07:41:44};
-お知らせ(2013-02-07 (木) 03:04:06)の件に関して若しご興味がお有りでしたらkotatsuandmikanandneko*yahoo.co.jp(*→@) にメールを下さいまし -- [[どこかの人]] &new{2013-02-07 (木) 23:09:39};
-忘れていました。↑は管理人さん宛で、「〜の件」は「お知らせ」の管理人さんの発言の事です --  &new{2013-02-08 (金) 22:53:06};
-該当Wikiの消滅に伴い、policyにある「RO共通データテンプレ」の項目の編集、InterWikiNameの「AssassinWiki」「SuperNoviceWiki」「LiveWiki」「CommonDataWiki」のコメント化をお願いします。 --  &new{2014-06-28 (土) 18:27:14};
-InterWikiNameは凍結されてませんが、spamフィルタ(英文のみのページ)に引っかかり編集できませんでした。 --  &new{2014-06-28 (土) 18:28:50};
-同様に「LINK」も更新不可の為、上記と同様の編集をお願いします。 --  &new{2014-06-28 (土) 18:30:23};
-ランタイムエラーがでやがるのですが --  &new{2015-11-13 (金) 10:26:28};
-君臨すれど統治せずの管理人です。すみません、存在忘れていました。2014-06-28以降の分を確認します。 -- [[管理人]] &new{2016-01-30 (土) 23:58:02};
-LinkおよびIneterWikiは行方不明サイトを外しました。尚、spamフィルタの画像認識は表示されている画像内の数字を打ち込めば更新できます。 -- [[管理人]] &new{2016-01-31 (日) 00:45:21};
-Runtime Error -> WindowsUpdateおよびjavaの更新を行ってからお試しください。また、どのページで何を操作した際に発生したかの情報があれば、より的確なアドバイスが可能です。たぶん。 -- [[管理人]] &new{2016-01-31 (日) 00:52:41};
-「Spamフィルタ」->失礼しました。「お知らせ」に記載した「spam_filter」ですね。完全に忘れていました。ログよりspam_filterのどの条件にHitしたのか確認しようとしましたが、ものすごい数のspam更新をブロックしたログが発生しており、とても探しだせませんでした(笑)。逆に、この状況からspam_filterを解除することのリスクが高いため、申し訳ございませんがこのまま様子見させてください。次回、同様のerrorメッセージが発生した際は「edit Match:」 -- [[管理人]] &new{2016-01-31 (日) 00:57:12};
-途中送信してしまった。「edit Match:xxx」と表示された際の「xxx」を教えて下さい。例えばurlnumであれば記載した記事中にurlの数が多すぎることを示します。 -- [[管理人]] &new{2016-01-31 (日) 00:58:00};